

高知市から四万十方面へ向かう国道33号線沿いに位置する【村の駅ひだか】は、ドライブの休憩にぴったりの道の駅です。広々とした駐車場も完備されており、立ち寄りやすさは抜群。比較的小規模ながらも、地元ならではの魅力がぎゅっと詰まった、見逃せないスポットをご紹介します!
日高村の「旬」がぎゅっと詰まった地場産品コーナー
店内に入るとまず目を引くのが、地元日高村で採れた新鮮な農産物です。比較的小さな店内にも関わらず、その品揃えは驚くほど豊富!もちろん加工食品もたくさんあります。


「ムラカフェひだか」&トマト尽くしの「とまとすたんど」
駅内には「ムラカフェひだか」と「とまとすたんど」があり、軽食やスイーツを楽しめます。「ムラカフェひだか」の方は、至って普通のローカルカフェのようですが、「とまとすたんど」は個性的なメニューが揃っています。
- 「とまとすたんど」のオムライス:期待値はほどほどに? 高知「日高村オムライス街道」の一部でもある「とまとすたんど」では、特産のトマトを使ったオムライスが人気です。ただ、「ファミレスレベル」「ご飯がコンソメ味」「ぬるかった」といった厳しい口コミも見受けられます。過度な期待はしない方が良いかもしれませんが、トマト好きなら一度試してみる価値はあるでしょう。
- 他にもある!おすすめトマトグルメ トマトピューレをかけたソフトクリームや、村のチョコケンピ、とまとおでんなど、ここでしか味わえないトマト尽くしのユニークなグルメもぜひお試しください。
【村の駅ひだか】から足を延ばす!周辺のおすすめスポット
【村の駅ひだか】を訪れたなら、周辺にある魅力的なスポットにも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
芋屋金次郎日高本店:揚げたて芋けんぴは外せない!
【村の駅ひだか】から車でほど近い場所には、芋けんぴで有名な「芋屋金次郎日高本店」があります。今や「高知の芋スイーツの代名詞」ともいえるお店です。揚げたての芋けんぴが絶品なのはもちろんですが、店舗でぜひ食べてみてほしいのが「いも屋のソフトクリーム」。これが絶品です!ミックスがおすすめ!
めだか池ギャラリー:おしゃれ雑貨とカフェで一息
草屋根が目印の「めだか池ギャラリー」は、日々の暮らしを楽しくするようなおしゃれな雑貨が並ぶお店で、国内外のセンスの良い雑貨を取りそろえています。規模は小さいながら、カフェスペースも併設されています。ドライブの途中に立ち寄って、お気に入りのアイテムを探してみてください。
まきのさんの道の駅 佐川:個性派道の駅を巡る旅
道の駅巡りを楽しみたい方は、少し足を延ばして「まきのさんの道の駅 佐川」もチェックしてみてください。植物学者牧野富太郎博士をテーマにした、個性豊かな道の駅です。ここは、ゆっくり滞在してほしい、かなりオススメの道の駅です。
畑山ガーデン:野菜ソムリエが作る絶品ピザ
野菜ソムリエが厳選した高知の野菜をふんだんに使ったピザが味わえる「畑山ガーデン」もおすすめです。「食べログピザ百名店」にも選出されているほどの人気店で、地元の野菜やフルーツを使った本格的な焼きたてピザを堪能できます。スムージーも人気です。テラス席はペット同伴可のようです。
概要とまとめ
【村の駅ひだか】は、長時間滞在するというよりは、ドライブ中のトイレ休憩、軽食、お土産購入といった目的でサクッと立ち寄るのがおすすめです。ただし、トイレ利用はお店の営業時間内のみとのことなので注意してください。
そして、派手さはないものの日高村の豊かな恵みと温かさが感じられる道の駅です。高知へお越しの際は、ぜひ立ち寄って、あなたのお気に入りの「トマト」を見つけてみてくださいね!
- 住所:高知県高岡郡日高村本郷1478−9
- 電話番号:0889-24-5199
- 営業時間:8:00~18:00
- 定休日:無し(但し年末年始などは休みの場合があるので要確認)
駅内にある「ムラカフェひだか」と「とまとすたんど」は営業時間・定休日が異なります。
近くにはゆっくりできるホテルがあります。宿泊して四万十エリアをゆっくりドライブするのもおすすめです。
>>agodaから【亀の井ホテル 高知】への予約はコチラ