
「与論島に行くんだけど、ホテルがなかなか決められない…」と悩んでるあなたへ、ぜひ検討してみてほしいのが【プリシアリゾートヨロン】です。
【プリシアリゾートヨロン】は、与論空港から車で約5分という好立地にありながら、目の前に美しいビーチが広がるエーゲ海風リゾートホテル。この記事では、私が実際に宿泊して感じた大人気リゾートのレビューを正直にお届けします!
与論島のホテル選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
結論!!音が気にならなければ最高のホテル!
結論から言うと、【プリシアリゾートヨロン】はとてもおすすめできるホテルです。
ただし、音に敏感な方や、完璧な状態のお部屋を求める方は避けたほうがいいと思います。

【プリシアリゾートヨロン】へのアクセスと概要
与論島は鹿児島県の最南端に位置する周囲約23kmの小さな島で、車だと約1時間ほどで1周できます。有名な百合が浜をはじめ、手つかずの自然や美しい海など魅力的なスポットがたくさんある知る人ぞ知る大人気の離島。
そんな与論島で、ひときわ人気を集めるリゾートホテルが【プリシアリゾートヨロン】。
与論空港から車でわずか5分という好立地も魅力の一つで、空港に到着するとホテルの無料送迎バスが迎えに来てくれます(要予約)。レンタカーを借りるのも良いですが、運転に自信がない方や荷物が多い方は送迎バスがおすすめ。
住所 | 鹿児島県大島郡与論町立長358-1 |
---|---|
アクセス | 与論空港より車で約5分 与論港より車で約8分 ※無料送迎バスあり(要事前予約) |
駐車場 | あり(無料) |
チェックイン&チェックアウト | チェックイン:15:00~ チェックアウト:10:00 |
施設・設備 | 【館内サービス】 Wi-Fi完備、コインランドリー、ビーチ、屋外プール、会議室、コピー、レストラン、売店 【設備・アメニティ】 バス・トイレ、テレビ、エアコン、冷蔵庫、ルームウェア、タオル、歯ブラシ、シャンプー類、ドライヤー、その他洗面用具 |
電話番号/FAX | 0997-97-5060/050-3174-3180 |
公式サイト | http://www.pricia.co.jp |
ホテルに到着すると、まず目に飛び込んでくるのが、エーゲ海を思わせる白い建物。まるで海外のリゾート地にいるような気分になります。



ソファやテーブルがゆったりとたくさん置かれたロビーは自由に使うことができます。その奥には、洗練されたお土産物や、お菓子やインスタント物を売っている売店もあります。




宿泊記:アップグレードされた大満足のお部屋
お部屋紹介:ハリウッドツイン
チェックインの際、スタッフの方から「お部屋を少しアップグレードさせていただきました」と嬉しい言葉が!
元々予約していたスタンダードツイン2Fから、スタンダードハリウッドツイン2F(バストイレがセパレートタイプ)にアップグレードしてもらえるとのこと!
ということで、今回のレポートするのはスタンダードハリウッドツイン2Fのお部屋です。
お部屋に入ると、まず目に飛び込んでくるのが大きなソファ。そしてベッドが2つ並んでいますが圧迫感は全くありません。使いやすそうな配置です!面積的は29.00m。特別広いというわけではないのですが、配置がいいからかすごく広く感じました。



テレビの前のテーブルは、何気に広くて便利。洗面台もフラットな部分が多くて、化粧品や小物を置くスペースが広い!!これは良かったです!!
アメニティ&設備:デロンギのケトルにダイソンのドライヤー!
アメニティも充実していて、シャンプー、コンディショナー、ボディソープは人気のブランド「MARKS&WEB」。このブランドは私の大好きなブランドで、ハンドクリームを愛用してるんですが、香りも良く使い心地も抜群です!
ケトルはデロンギ、ドライヤーはダイソンと、家電にもこだわりが感じられる。冷蔵庫はメーカー不明ですが、冷凍庫が独立タイプなのは嬉しいポイント。エアコンはダイキン製で新しく、快適な室温を保ってくれました。テレビはスマートテレビなのでYouTubeなども見ることができます!かなり嬉しい!
それぞれの枕元にはコンセントとUSBポートがあり、スマホの充電もバッチリです。洗面所の鏡はライト付きで、メイクをするのに重宝しました!



荷物置きと洗濯干しがあるのも、長期滞在者にとってはありがたい。あと、与論島は突然の雨が多いので、玄関に常備されている傘がめっちゃ助かりました!
館内設備:使いやすいランドリー&充実しすぎる無料ラウンジ
【プリシアリゾートヨロン】は、客室だけでなく館内施設も充実しています。特に私が気に入ったのは、ランドリーと無料ラウンジ。
ランドリーはリゾート内に2箇所あり、洗濯機が新しくて台数も多いのが嬉しいポイント。洗濯のみ、乾燥のみ、洗濯から乾燥までのコースなど、種類も豊富です。もちろん両替機もランドリー内にあります。(新紙幣も使用可能)
また、リゾート内にあるカフェ「パラディソス」は、10時から18時まで無料ラウンジとして利用できます。ナッツやオリオン生ビール、お酒、ドリンク類が用意されています。無料なのにびっくりするほどドリンクの種類が多いのが魅力!



他にも、卓球・ビリヤード・ピアノ・キッズスペースなどがあるフロアや、海やプール(夏季)などもあり、天気が悪い日でも飽きずに楽しめます。
気になるのは音・・・
快適な滞在となった【プリシアリゾートヨロン】ですが、いくつか気になる点が・・・
まず一番気になったのが、隣接する部屋の音が驚くほど響くこと。これは、他の宿泊者のレビューでも指摘されている点です。
私が宿泊した部屋は、隣の部屋のトイレットペーパーをガタガタ巻き取るような音や、子供が走り回る音が聞こえてきました。風が強い日は風の音や振動も気になりました。
音意外の気になる点としては、壁紙の剥がれなど施工の劣化や壁の着色や隙間。見過ごせる範囲ではありますが、これは、立地条件や建物の施工に問題があるのかなと思います。
もう一つ気になったのは、ルームキーが昔ながらの差込型の鍵だということ。
最近、都市部ではカードキーが主流なので逆に新鮮な気はしましたが・・・(笑)
とはいえ、これらの点を除けば、【プリシアリゾートヨロン】は全体的にかなり満足できるホテルでした!
宿泊料金とコスパ:素泊まり3泊で〇〇円
今回私が宿泊した料金は以下の通り。
予約方法 | プリシアリゾートヨロン公式サイト |
部屋タイプ | スタンダードツイン2F(アップグレードのためハリウッドツイン) |
金額 | 3泊素泊まり32,300円(一人利用) |
この時期はオフシーズンということもあり比較的リーズナブルな価格帯だったと思います。いくつかの予約サイトを比較しましたが、今回は公式サイトが最安でした。
【プリシアリゾートヨロン】はリゾートホテルということもあり、宿泊料金は決して安いとは言えません。しかし、お部屋の設備やアメニティ、館内施設などを考えると、コスパは悪くないと感じました。
特に、お酒が飲める無料ラウンジの利用や充実したランドリー設備などは、お酒が好きな人や長期滞在者にとっては大きなメリットです。ただし、もし宿泊料金が今回の倍以上だったら、コスパが良いとは言えないかもしれません。
注意点としては、部屋によっては「カビ臭い」などの良くない評価も一定数あるので、部屋タイプは注意して選んだほうがいいかな、と思います。
ちなみに今回私が宿泊した部屋タイプは、湿気の問題などは全く感じませんでした。
最後に
与論島は、本当に美しい島です。沖縄などのリゾートとは違う、静かで無垢な「たそがれ」の時間を過ごせます。家族連れでも一人旅でも満足できる本当にオススメの島。
今回の私の旅の目的は、大好きな映画「めがね」の撮影場所を見たり、ゆっくりと島時間の流れを感じること。いつもの旅は色々と予定を詰め込みがちですが、今回は【プリシアリゾートヨロン】のお陰で、ゆったりと過ごすことができました。
みなさまの与論島の旅も、ゆったり素敵な旅になりますように!この記事が、あなたの与論島旅行の計画に少しでもお役に立てれば嬉しいです。