

今回の記事では、小樽観光で人気の【ホテルトリフィート小樽運河】の魅力を深掘りします。大浴場、客室の魅力や駐車料金を安くする裏技もご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

個人的オススメ度は:★★★★☆星4つ!こんな方におすすめ!
小樽観光の拠点として【ホテルトリフィート小樽運河】に宿泊してきました!小さ目のホテルながら、全体的に非常に満足度が高く、個人的には星4つ★★★★の評価。特に、小樽らしさを感じる部屋の工夫や、清潔感のある大浴場はポイントが高かったです!
こんな方におすすめ👇
- 小樽運河周辺を観光したい方: 立地が抜群なので、観光拠点として最適。
- デザイン性のあるホテルに泊まりたい方: 小樽らしい遊び心のある内装は笑顔がこぼれる。
- 大浴場で旅の疲れを癒したい方: 少し手狭だが、清潔感のある大浴場がある。
- 美味しい朝食のホテルを探している方: 地元食材を豊富に使った人気の朝食ビュッフェ人気。
実は今回プチトラブルがありましたが、設備や部屋の清潔感、そしてトラブル時のスタッフの誠実な対応を考えると全体的に非常に満足度の高いホテルでした。
【ホテルトリフィート小樽運河】の基本情報
【ホテルトリフィート小樽運河】は、その名の通り小樽運河からほど近い場所に位置しており、観光にとても便利な立地です。徒歩1分の場所にコンビニもありとても便利です。
- アクセス: JR小樽駅から徒歩約7分、小樽運河まで徒歩3分
- 設備: 大浴場、レストラン(朝食会場)など
- 駐車場: ホテル併設(立体・平面)あり 1泊1,100円
- 周辺観光スポット:
遊び心のあるお部屋を徹底レビュー
今回宿泊したのは8階のツインルーム。広くはないものの、内装に工夫が凝らされており、入った瞬間に「お!」と声が出ました。
小樽らしさを感じるユニークな内装



「小樽運河」というテーマが随所に散りばめられていて、遊び心満載なんです。
こういった細かなデザインのおかげで、部屋にいるだけでも小樽の雰囲気を楽しむことができました。
快適に過ごせる便利な設備



デザインだけでなく、機能性もばっちりでした。
- 枕元の充電環境: 枕元左右にコンセントとUSBポートが完備されているのは、現代人には本当にありがたいですよね。寝る前にスマホを充電したい時も困りません。
- セパレート型パジャマ: 上下が分かれたタイプで、リラックスして過ごせます。
- 広めのカウンターテーブルとソファ: 広めのカウンターテーブルと窓際にはソファがあり、ちょっとした作業をするのにも、景色を眺めながらくつろぐのにも最適でした。どちらも綺麗に清掃されており、気持ちよく使えましたね。
- ユニットバス: 部屋のお風呂はユニットバスでしたが、大浴場があるので全く問題ありませんでした。
【正直レビュー】気になる大浴場の広さや混雑状況は?
旅の疲れを癒すのに欠かせない大浴場。実は、私が【ホテルトリフィート小樽運河】に泊まった決め手の一つは、大浴場があること。利用してみました!
大浴場と洗い場の広さ
大浴場は一つで、やや小さめ。洗い場は6~7つほどでした。
- お湯の温度: 適温で、ゆっくりと浸かることができました。
- 混雑状況確認: 部屋のテレビで大浴場の混雑状況が確認できるのは非常に便利でした!これのおかげで、比較的空いている時間帯を狙って利用できましたよ。
脱衣所の設備やアメニティ
脱衣所は少し狭く、5人ほどいるとなかなか手狭に感じました。
- 洗面台: 2つしかないので、人が数人いると少し使いにくいかもしれません。
- ドライヤー: 小さめのものが備え付けられており、髪を乾かすのに少し時間がかかるなと感じました。
- クレンジング・化粧水: 雪肌精のクレンジングと化粧水が置いてあったのは女性には嬉しいポイント!
- ウォーターサーバー: 残念ながら脱衣所にはウォーターサーバーがありませんでした。お風呂上がりの水分補給は、部屋に戻ってからになります。
駐車料金を安くする裏技も!ホテル周辺の駐車場情報
【ホテルトリフィート小樽運河】には平面・立体の駐車場がありますが、平面駐車場の数が少ないため、私が利用した時は立体駐車場しか空いていませんでした。1泊1,100円で出し入れ自由なのは助かります。ただ、立体駐車場はかなり狭く、車を入れるのに少し苦労しましたね。
【駐車料金を安くする裏技!】
ホテルの駐車場が満車だったり、もっと安く済ませたい場合は、周辺のコインパーキングも検討してみてください。特に、ホテル斜め前の24時間400円のパーキングは超おすすめです!出し入れ自由で、とにかく安いのが魅力。ただし、舗装されていないので、雨の日などは足元に注意してくださいね。

満車の場合は奥にある立体に案内される

朝食も人気!旅の始まりは美味しい食事から
このホテルの朝食は大変人気があります。口コミでは、「品数が多くて美味しい」「北海道の食材が豊富で満足」「朝からお刺身やあんかけ焼きそばが食べられる」といった高評価が多く見られました。特に、小樽のご当地グルメが楽しめるビュッフェ形式で、朝から贅沢な気分になれると評判です。朝食が美味しいホテルを探している方は、ぜひ利用してみてほしいです。
【番外編】予約していた朝食が・・・プチトラブル発生!対応は?
今回の宿泊で、実はちょっとしたプチトラブルがありました。
チェックイン時に決めた朝食の時間に会場へ向かうと、すでに1組の方が待っていました。スタッフの方に「ここで待てばいいですか?」と確認し、その横で待機。しかし、待っていた方が案内された後、なぜか後から来た3組ほどのグループが次々と先に通されていきました。私だけでなく、後から来たグループの方々も「あれ?」という顔でこちらを見ています。
さすがにおかしいと思い、先ほどのスタッフに再度尋ねると「日本語がちょっとよくわからない」とのこと。これは困ったと思い、フロントへ行き事情を説明しました。その時点で気分があまり良くなかったので、キャンセルできるなら返金してほしいと伝えたところ、すぐに返金対応をしてくださいました(2,240円の返金)。結局、朝食は食べずにチェックアウトすることに。
この一件で少し残念な気持ちにはなりましたが、フロントの若い男性スタッフの対応が非常に誠実で丁寧だったことに救われました。迅速な対応と真摯な姿勢に感銘を受け、「またこのホテルに泊まりたい」と素直に思えましたね。トラブル時の対応って、そのホテルの真価が問われるなと改めて感じました。
個人的には、また小樽を訪れる際にはぜひリピートしたいと思えるホテルです。小樽でのホテル選びに迷ったら、【ホテルトリフィート小樽運河】をぜひ検討してみてくださいね!
小樽のもう一つのおすすめホテルはコチラ👇
北海道のバラマキ土産にコレ👇